上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タイヤです。
また変えました。
シュワルベ…。

アルトレモ…ぢゃないです。

デュラノHT。
鳴り物入りで導入したコンチ GP4000でしたが、思いの外もたない。
一応5ヶ月もった計算ですが、2000キロ強位だったかな?
フツーです。アルトレモより若干もったかな?
ブチルで空気抜けは少なかったですが、パンクが多いのと乗り心地が固かった。
アルトレモと比較しての感想は一長一短といったとこです。
乗り心地とパンクリスクならアルトレモ、空気抜けと若干の耐久性ならGP4000。
値段は実売価格で一緒。
ならば…。
性能は若干落ちても実売がちょっとだけ安く、ブチルで耐久性がアルトレモより良いデュラノはどうでしょう?
という目論み。
じておではなじみの深いデュラノですが、あくまでもクリンチャーのお話。
さて、チューブラーではどうなりますかね?
うーむ。GP4000より持てばいいなー。
ちなみに、どーでもイーが、トレッドパターンがヘンテコです。

何故かかとうれいこの水着を思いだします。
じてこ、遂に1ヶ月帰って来なかった…。
嫁が怒って里帰り状態。
色々と細かく仕様が変わりました。
あす、迎えに行きます。
スポンサーサイト